エルゴブログ
2016/10/28
腰椎骨折の後遺症でしょうか
若い頃バイクで事故を起こし腰椎3番を骨折した
50代男性。
それ以来時々腰がいたくなります。
その骨折した腰椎3番の辺りにタオルをいれて、
腰を伸ばすと楽になるそうで、いつものように
タオルを入れて伸ばしていたら眠ってしまい、
…
2016/10/26
好転反応でましたが、痛みはきれいに消えました
約1年前に右の腰からお尻にかけて痛みが続き、
整形外科で坐骨神経痛と診断された30代女性。
その後3カ月程で治りましたが、2か月後に再発して
そのまま治らずに半年続いた状態です。
症状が出た当初は立ちっ放しの仕事で、現在は
座って事務の仕…
2016/10/20
本当の犯人はどこでしょう?
3年前から右の股関節、太もも膝まで痛みが続いている
60代女性、今は痛い日と痛くない日が交互にある
状態になっています。
今日は調子の良い日だそうです。
先ず自然治癒力を上げるため背骨を矯正するDRTからです。
その後関節の動きを見ると、制限…
2016/10/18
足なのに手で改善?
60代、メンテナンスの患者さん。
歩行中に右足首の辺りが重くなることがあります。
いつものようにDRT施術からです。
慣れている方は気持ち良くて寝てしまいます。
三大指標も良好です。
個別に関節の動きを見ていきますと、
股関節と足…
2016/10/12
この膝の痛みの犯人はお尻?
右ひざの痛みで歩けないほどだったのが、
今はかなり改善して、歩くのも階段の上り下りも
痛みはなく、ただしゃがんで右に体重をかけると
痛み、また右ひざを着くといたむという女性。
前回DRTと左足首と左手首の調整でかなり改善したのですが、
あと一…
2016/10/11
身体のバランスの悪さに気づいたら
1年ぶりに御来院の40代女性。
左の足の指の付け根がいたいのと、からだの
バランスが崩れているような気がするとの事です。
いろいろ検査をしてみると、確かにバランスは
かなり崩れています。
DRTで背骨を整えてから、まだ関節の動きの
…
2016/10/07
医者に歳のせいといわれた膝痛
義母の介護で来れなく、7カ月振りに来院された女性。
休んでいる間に、両膝(特に右ひざ)が痛くなり、
さらに腰、肩まで痛くなりました。
膝が立ちあがるたびに痛く、階段の下りでも
痛いので病院に行くと、加齢のせいとだけ言われ
薬とシップを出され…
2016/10/05
脚のむくみにもDRT
2日間お仕事で座りっ放しだった40代女性。
脚がかなりむくんで、指で押しても跡がついて
すぐには元に戻りません。
DRTは脚のむくみにも効果を発揮します。
術前の検査で、スネの横を押すと特に左の脚は
痛みがあります。
タッピングし…
2016/10/02
今回は足首でした
朝起き抜けは右のお尻から太ももにかけて
重く、歩いていると右の足首辺りが重いと
おっしゃる60代女性。
脚の挙上があまりよくないのと、股関節や
足首の可動もよろしくないです。
腰椎は左の4番、5番に引っ掛かりがあります。
ここ…
足腰の痛みは整体院「たけのづか療術センター」で解決
足立区にあるたけのづか療術センターは、腰痛や坐骨神経痛といった下半身の痛みでお困りの患者様にお勧めの整体院です。脚・腰の痺れ (しびれ) 、股関節・お尻・太もも・ふくらはぎの痛み・神経痛にお悩みの方はお早めにご相談ください。多少の動作でも痛みを生じる場合は時間をかけて優しく施術いたします。
当整体院の最寄り駅は東武スカイツリーライン「竹ノ塚」駅。沿線上にある「草加」駅からもご利用いただけます。なかなか治らないつらい症状は、足立区のたけのづか療術センターへご相談ください。経験豊富な整体師が、患者様自身も気づかなかったような痛みの原因を根本から取り除きます。